東肛門科胃腸科クリニック

東肛門科胃腸科クリニック

鎮静薬を用いた苦痛の少ない内視鏡検査・AI診断補助機器などの最新機器の導入

当院の上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)・下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)では経験豊富な専門の医師が鎮静薬を用いて検査を行うことで苦痛の少ない検査を心掛けております。内視鏡検査というと「つらい・苦しい」などのイメージがあるかもしれませんが、患者さんに少しでも安心して検査を受けて頂くことで病気の早期発見・治療につなげるようスタッフ一同努力しております。胃・大腸カメラの同日検査にも対応している他、女性医師による検査にも対応しております。内視鏡システムは最新のシステムを用いており、AIによる診断補助装置も導入することでより精度の高い検査の提供を心掛けております。

女性外来にも対応した大腸肛門外来

大腸肛門疾患の専門外来も行っており、痔疾患(痔核、裂肛、痔瘻)などの診断・治療や日帰り手術にも対応しております。女性の方で「男性の医師には相談しにくい」「受診したいけど恥ずかしい」といった方は女性医師による外来をご訪問ください。一般的な胃腸内科診療に加えて、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の診断・治療も行っており、内視鏡検査だけでなくその後の治療なども安心してスムーズに受けて頂くことができます。

基本情報

医院概要・アクセスマップ

医院名 東肛門科胃腸科クリニック
電話番号 03-3280-0021
住所 〒150-0013 渋谷区恵比寿1-9-7 ITOX 3F
アクセス ・JR恵比寿駅東口より徒歩2分
・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩3分
・都営バス田87 渋谷ー田町 恵比寿一丁目停留所際
WEBサイト https://www.azumaclinic.com/

診療時間

診療時間
9:00~12:15        (初診12:00まで)
14:00~18:15        (初診18:00まで)

…土曜日のみ午前 9:00〜12:00(初診11:30まで)

休診日:日曜祝日
毎週金曜午後、院長は出張手術で午後の診療は4時頃からとなます。その間は代診の診察となります。 女性医師の診察がございます。ご希望の方は女性医師予定表をご覧下さい。

診療科目

  • 胃腸科
  • 肛門科

ドクター紹介

院長東 光邦

当院には私を含めて常勤の医師が2人、非常勤が4人おり、患者さんと意思疎通を図りながら丁寧に診察・説明することを信条としています。また、新型コロナウイルスが流行する以前から、消臭も考慮に入れた感染症対策を講じ、院内の消毒も徹底していますので、お気軽にご相談ください。

経歴

  • 日本医科大学卒業。
  • 日本医科大学第2外科にて一般消化器外科、胸部外科を学ぶ。
  • 1987年より社会保険中央総合病院大腸肛門病センター(現東京山手メディカルセンター)にて大腸肛門疾患の研究、診療に従事、1995年より現職。

所属学会

  • 日本大腸肛門病学会特別会員
  • 日本大腸肛門病学会指導医 専門医
  • 臨床肛門病学会技能指導医
  • 日本外科学会専門医
  • 日本臨床外科学会評議員