おおうち総合健診所
おおうち総合健診所
健康診断後に選ばれる内視鏡検査の重要性
内視鏡検査を受けに来られる患者さんの多くは、人間ドックや定期的な健康診断を通じて来院されています。特に、企業の健康診断の一環として、バリウム検査や胃カメラ検査が推奨されることが多く、その際に異常が見つかった方や、検査の精度を高めたいと考える方が胃カメラを希望されます。バリウム検査を行った結果、異常が見つかった場合には、より詳しい検査を希望されることが多く、また食道がんなどのリスクが高い方も内視鏡検査を受ける傾向にあります。最近では、口コミや企業間での紹介によって受診者が増えており、検査の精度や短時間で結果が出ることへの期待から、内視鏡検査を受けたいと来院される方が多いです。
麻酔なしでも安心の内視鏡検査
内視鏡検査では、患者さんの状態やリスクに応じて、精密な検査が行われます。初回の患者さんには特に丁寧な問診を行い、カメラ検査の必要性やリスクについて十分に説明した上で検査を行います。検査中は、患者さんの不安を軽減するために、画面の状況を逐一説明しながら進行します。検査後は、すぐに結果を提供し、必要に応じて薬の処方や、さらに詳しい治療が必要な場合は専門医への紹介も行います。検査時に麻酔を使用することも可能ですが、多くの場合は迅速にかつ安全に検査が行えるため、麻酔なしで進めています。また、検査の精度を保ちながらも、患者さんにとって快適な体験となるよう心掛けています。
基本情報
医院概要・アクセスマップ
医院名 | おおうち総合健診所 |
---|---|
電話番号 | 082-542-5810 |
住所 | 730-0051 広島市中区大手町3丁目6番12号 おおうちビル4F〜6F |
WEBサイト | http://www.oouchi-kenshin.jp/index.html |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~16:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | / | / |
▲…木・土曜日のみ13:00まで
12月~3月の間は、8:30~診療開始となります
診療科目
- 内科
- 健康診断
ドクター紹介
院長國木 弘道

経歴
- 経歴
- 昭和49年 山口大学医学部卒業
- 平成元年 8月 おおうち病院勤務
- 平成7年3月 クリニック大手町 健診センター開設
- 平成12年2月 おおうち総合健診所くにき内科(名称変更、院長就任)